ヘルプ(サポート)

ランダム表示
過去に掲載した画像をランダム表示しています

契約、解約

契約の方法について

 基本的な流れは 利用方法 をご覧ください。

契約に必要なもの

 お手続きの際に本人確認書類とメールアドレス、料金が必要になります。

 本人確認書類はマイナンバーカード、免許証など公的機関が発行した顔写真付きの証明書が必要となります。

 また、本人確認書類に記載されている住所地に居住していない場合は契約が出来ません。

本人確認書類(身分証明書)について

 お申し込みの際に本人確認書類が必要です。

 「犯罪による収益の移転防止に関する法律(犯罪収益移転防止法)」が平成20年3月1日より施行され、契約時の本人確認が義務となりました。ご了承下さい。
 詳細はJAFICのサイトをご覧下さい。

 非対面での契約となりますので、本人確認のため本人確認書類記載住所宛に書留などを送ります。
 本人確認書類記載住所で書類が受け取れない場合はお申し込みができません。

 なお、お預かりした個人情報は規約に準じて厳重に管理します。

 本人確認書類として使用ができるものは「顔写真付きの公的な本人確認書類」となります。
 具体的には下記の通りです。

  ・運転免許証
  ・運転経歴証明書(顔写真付)
  ・マイナンバーカード(顔写真付)
  ・福祉、障害者手帳(住所、顔写真付)
 つまり申し込み後に書類をお送りしますが、受け取る際に本人確認が行われます。その際に認められる本人確認書類が必要という事です。

 現在、パスポート(住所が勝手に変更できてしまう)、住民票(顔写真がない)、健康保険証(顔写真がない)は本人確認書類として認められません。

解約の方法について

 解約を希望される1週間前までにその旨をメールでお知らせ下さい。

 もしくは、サービスの一時停止を当社が把握してから一定期間が過ぎると自動解約となります。なお余ったポイントは購入方式のため、残額の返金ができませんのでご注意下さい。

契約の更新について

 ご契約の更新は特に変更がない場合、自動更新をさせていただきます。

 更新によりポイントが不足した場合はサービスを一時停止し、一定期間が過ぎたら契約を解除しますのでご注意下さい。

 またスポットもポイント残高が1000円分以上ある場合、自動更新されますのでご了承下さい(この場合継続料として1000円分が引かれます)。

コースの変更について

 コース変更はメールにて受け付けています。
 契約変更の適用はお申し出をされた翌月からになります。
 またポイントもそのまま引き継がれます。
 ただしすでにポイントを引かれた期間契約の基本使用料につきましては契約期間の途中であっても返金されませんのでご了承下さい。

住所・私書箱番号

住所について

 住所は愛知県一宮市になります。
 具体的な住所は登録完了後、メールにてお知らせしています。

私書箱番号について

 住所に「~私書箱」という名称はつきませんが、住所の末尾に「私書箱名+整理番号」がつきます。

 私書箱名や整理番号を省略するとお荷物の受け取りが出来なくなりますので十分ご注意下さい。

 当サービスは郵便物受取サービス業(私設私書箱)である事を公表していますので、私書箱である事が第三者に知られと困る場合は他社様をご検討下さい。

私書箱名の省略について

 当社では「私書箱名+整理番号」で荷物を管理していますので、これらがないと荷物の受け取りが出来ません

 誤配、紛失などの恐れがありますのでご注意ください。

 またその場合、当社では一切責任を負えませんのでご了承下さい。

私書箱名や整理番号の変更について

 アンコボックスとサンハウスとの間の途中変更はできません。

 私書箱番号の途中変更はできません。

 やむを得ない事情がある場合は考慮しますが、基本的に再契約となります。

転送届について

 お客さまが郵便局などに転送届をだして旧住所から当私書箱へ転送されても当社は一切関与しません。

 また郵便局から居住確認があった場合は該当者がいない旨を返答します

 これらに伴う不利益について、当社は一切責任を負いません。

 また当私書箱から別の住所宛に転送届をだした場合は犯収法に抵触する可能性があり、また重大な規約違反となりますので、強制解約すると共に関係省庁に届け出ます
 またそれに伴い生じた損害について該当者に請求します

ポイント

ポイントの購入場所(振込先)について

 こちらをご確認下さい

ポイントの増減について

 基本的に使用料の支払いなどによるポイントの差し引きは適時行います(手作業でポイント集計・確認を行っていますので、処理がかなり遅れています)。
 郵便物の転送などによるポイントの差し引きも適時行います。

 ポイント不足にならない様、ご注意ください。ポイント不足となった場合、サービスを一時停止させていただきます。

 上記が基本ですが、現在振込人名や会員番号の間違え、未入力などのトラブルが重なりポイント処理が滞っています。
 その為現在は暫定的に「データ上でポイント不足が確認されるまではポイントがあるもの」として通常通り処理をしています。

 また会員番号未付加のメールや入金、違法行為により公的機関への帳簿提出などが発生するとポイント処理が大幅に遅れます。
 他のお客様にもご迷惑がかかりますのでルールはお守り下さい。

 上記に伴い、ポイントを暫定的に算出する事があります(暫定ポイント)。正確なポイントが算出されるまでは暫定ポイントを正式なポイントとみなして処理を行います。

ポイントの確認について

 ポイントの増減があった場合、その都度メールでお知らせしています。

 万が一「ポイントのお知らせ。」メールを消してしまいポイントが分からない場合、お調べしますので当社へお問い合せ下さい。

 またポイントの増減は、ご入金後に当社で確認がとれて初めてポイントが加算されます

 当社担当者が入金を確認するのは週に1~2度、金融機関の窓口が開いている平日午後が基本となります。
 従いまして、金融機関の時間外のご入金や担当者確認後のご入金の場合は次回集計以降にポイントが加算されますのでご了承下さい。
 タイムロスが生じないようにするためにも、早め早めのご入金をお願いします。

 また事件などが発生した場合、処理が相当遅れますのでご了承下さい。

 現在かなり集計が遅くなっています。

 後で一気に集計が進み多額の料金が発生する恐れが有りますので、大変お手数ですが適時ご入金される事をおすすめします。

 おおむね1回の転送で300~2000円(郵便物~小包)がかかります。またスポット契約の場合は月に1~3回の荷物の受け取りで1000円がかかります。

ポイントの返金について

 ポイント購入方式を採用しています。その性質上一度ご入金頂いたポイントはお返しができません。

 ご入金時は十分ご注意下さい。後から知らなかったは通用しませんので重ねてご注意願います。

料金

ポイントのレート

1ポイント=1円相当で処理をしています。

契約時のポイント購入額について

 スポット契約の方は3000円+オプション料、それ以外の方は3000円+基本料+オプション料をご入金下さい。
 例えばパーソナル3ヶ月(基本料4200円)で追加名義1名分(月額300円)をご契約の場合、3000円+4200円+900円=8100円以上をご入金頂く事になります。
 具体的な料金はこちらをご確認ください

スポット契約の基本料金について

 スポットの場合、お荷物が届かない月は基本料が発生しません。

 ある月にお荷物が1~3個が届いた場合、基本料1000円が発生します。
 その後4個目が届いた場合に+500円となり、合計1500円となります。
 5個目に+500円、6個目に+500円…と加算され、最大で7個以上のお荷物で月額3000円となります。

 基本料の月額上限は3000円ですので、7個以上お荷物が来ても3000円のままになります。

 なお未利用月が3ヶ月続いた場合、4ヶ月目の1日付で継続料1000円を徴収します。

その他の料金について

 こちらをご確認ください

荷物、転送、保管

受け取りのサイクルについて

 現在のところ下記のローテーションで処理をしています。

 ●月~水曜日:荷物を順次発送しています。
 ●月、木~金曜日:倉庫に到着した荷物の整理や荷物の受け取り処理をします。

 よって、火~金曜日に到着確認が取れた荷物は翌月~水曜日に発送をします。月曜日に到着確認がとれた荷物は月~水曜日に発送をします。

 タイミングによっては荷物の到着から発送まで1週間以上差が生じる事があります。
 急ぎの荷物が到着する事があらかじめ分かっている場合は、必ず事前に連絡を入れてください。当社では転送の危急性が分かりません。

荷物の受け取り窓口はありません

 受け取り窓口が有りませんのでご来社頂いても荷物のお渡しが出来ません

 現金書留も受け取りはできますが、事前の申し出が必要です。
 また当社の判断により取引情報を監督省庁へ届け出ることがあります。

荷物の転送について

 基本的に、届いたお荷物をそのまま封書または段ボール、小包袋などに入れて転送をします。

 封書に入れるか段ボールに入れるかは届いたお荷物の大きさなどで当社が適時判断します。
 手数料は100~500円程度で、転送料に含まれています。
 140サイズ以上の容量がある場合は箱を分割して転送する事があります。
 段ボールに入らないような特殊形状の場合、そのまま転送する事がありますのでご了承下さい。

 基本的には前述の通り封書か段ボールに梱包して転送をしますので、外見からは中身が分からないと思います。ただし、家人が勝手に開封してしまったら分かりません。

小包のお問い合わせ番号の通知について

 小包のお問い合わせ番号の通知サービスはございませんのでご了承ください。

 不着などのトラブルが発生し、お申し出があった場合はお調べしお伝えする事があります。ただし荷物の発送をしてから番号を把握するまで1~2日のタイムラグがありますので迅速が対応ができません。その点はあらかじめご理解ください。

転送先について

 転送先は国内で有れば基本的にはどこでも可能です。

 事前にお申し出を頂ければお客様の所在地以外や局留めも可能です。
 ただし短期間に転送先を変更したり、架空の住所への転送は出来ません。

 当社より発送した荷物を再転送する事はできません(転送不要にしています)。

 海外への発送は基本的に出来ません。
 同業他社様への転送は防犯の観点から禁止します。

要サインの郵便物や小包について

 配達記録郵便など、要サインの郵便物や荷物も受けとることができます。
 ただし事前の申し出は必須です。
 申し出がない場合は受け取りまでに数日かかります。また場合によっては受け取れません。

本人限定郵便について

 本人限定郵便は受け取れません。

国際便(EMS等)について

 国際便(EMS等)の受け取りも可能ですが、基本的に事前にお申し出ください。
 ただし関税がかかっている場合は受け取りません。
 月に4個以上の国際便を受け取る場合、パーソナルコースでは契約が出来ません。
 上記の場合はビジネスコースかスポットコースでのご契約となります。

現金書留について

 基本的には受け取りません。

 ただしやむを得ない事情がある場合は審査の後、受け取りができることもあります。
 一度ご相談ください。

代引荷物について

 事前にお申し出がある場合は受け取りが可能です。

 お申し出がない場合、著しい遅延や紛失、受取拒否などのトラブルが発生します。
 ただしあらかじめ代引分以上のポイントをご入金いただく必要があります。

転送届について

 お客さまが郵便局などに転送届をだして旧住所から当私書箱へ転送されても当社は一切関与しません。

 郵便局などから居住確認があった場合は該当者がいない旨を返答します。

 これらに伴う不利益について、当社は一切責任を負いません。

 また当私書箱から別の住所宛に転送届をだした場合は犯収法に抵触する可能性があり、また郵便物の横領など重大な規約違反となりますので、強制解約すると共に法令に従い警察・関係省庁に届け出ます。
 またそれに伴い生じた損害について該当者に請求します。

私書箱名のない荷物、解約後に届いた荷物について

 当社取り扱いの荷物か分かりませんので、基本的に受け取りません。

 また解約後に到着した荷物も受け取りません。

 投函された葉書や封書は受取拒否をするか、できない場合は当社で処分しますので十分ご注意ください。

荷物の破棄について

 荷物が届いた旨のメールを当社がお送りしてから転送処理を行うまでに間に破棄依頼のメールをお送り下さい。

 転送処理をした後に破棄の申し出をされましても対処できかねます。
 またその場合は転送料金などが通常通りにかかりますのでご注意下さい。

メールについて

メールによる連絡

 基本的な連絡はメールを介して行います。
 来急な用件、やむを得ない用件の場合は登録している電話番号へ連絡を入れる事があります。

メールの不着について

 当社のメールサーバは海外にあり、プロバイダとドメインが異なっています。このため時々当社からのメールがお客様のサーバでスパムと判断されると自動的に消され、届かないことがあります
 また、逆にお客様からのメールがスパムと判断され当社に届かないこともまれにあります。

 この問題はサーバの管理によるものであり、当社やお客様の努力で回避出来るものではありません。お互いに避けて通れない事象である事をご理解下さい。

その他

私設私書箱と犯罪について

 最近私設私書箱を利用した詐欺事件が多発しており、お客様もご不安になられている事と思います。

 当然ながら当社ではお客様のお荷物の中身を確認する事はしていませんので、万が一犯罪行為に私書箱サービスが利用されていたとしても正直なところ分かりかねると思います。
 しかし一方で、ストーカーや身内のトラブル・熱烈なファン対策、同人活動などで様々な方が私書箱サービスをご利用されている事も事実です。

 結局は利用される方のモラルに頼らざるを得ない部分があると思います。

 当社は犯罪収益移転防止法と当局の指導に基づき「疑わしき取引」は監督省庁に届出をし、法律を遵守しています(なおこれらに関しましては当社では一切お答えすることが出来ませんので、あらかじめご理解ご了承下さい)。